福岡で人気のシェアサイクル「チャリチャリ」をご存知ですか?
チャリチャリのメリットは、手軽に利用できる点や、交通費を抑えられる点です。
また、運動不足の解消や、環境に優しい移動手段としても注目されています
しかし、チャリチャリを使うことが面倒だと感じてしまう場合もあります。実は筆者もそのひとりでした。
チャリチャリの登録手続きも面倒なイメージがありましたが、いざ使ってみると簡単でした。むしろ早く知ってたら良かったと思ったぐらいです。笑
本記事では、チャリチャリの
・基本情報
・利用方法
・料金体系
・福岡での人気スポット
までを詳しく解説します。
天神・博多エリアや大濠公園、福岡タワーなど、チャリチャリで巡るおすすめスポットを紹介し、観光や日常の移動をもっと楽しく、便利にする方法をお伝えします。
また、安全に利用するためのポイントや、雨の日や夜間の利用時の注意点もカバー。
これを読めば、チャリチャリを最大限に活用し、福岡の魅力を存分に楽しむことができるでしょう。ぜひ最後までご覧ください。
・福岡のチャリチャリの使い方が知りたい
・チャリチャリの人気が知りたい
福岡で人気のチャリチャリとは?
チャリチャリは、福岡市を中心に展開されているシェアサイクルサービスです。
チャリチャリの基本情報
赤い自転車が目印で、スマートフォンのアプリを使って簡単に利用できます。1分ごとに料金が発生し、短時間の移動や観光に便利です。
福岡市内の主要エリアに多くのポートが設置されていて、手軽に利用できるのが魅力〜
チャリチャリの歴史
チャリチャリは、2018年に福岡市でサービスを開始しました。
当初はなんと「メルチャリ」という名称でスタートし、2020年に「チャリチャリ」に改名されました。福岡市内での利用が広がり、現在では名古屋や東京でもサービスが展開されています。
福岡発のシェアサイクルとして、多くの市民や観光客に利用されています。
チャリチャリを使う前に知っておきたいデメリットとは?
福岡で人気のシェアサイクル「チャリチャリ」は、手軽に自転車を利用できる便利なサービスです。
しかし、その便利さの裏には、意外と知られていないデメリットも存在します。ここでは、チャリチャリを利用する前に知っておくべきポイントをいくつか紹介します。
デメリット①
自転車の状態のばらつきです。
チャリチャリは多くのユーザーが利用するため、返却された自転車のメンテナンスが行き届いていない場合があります。(これは筆者も体験しました)
ブレーキが効かない、タイヤがパンクしているなどのトラブルが発生することもあり、特に急いでいるときには大きなストレスとなります。
事前に自転車の状態を確認することが重要です。
デメリット②
利用料金が意外と高くつくことも考慮すべき点です。
初めは安価に感じるかもしれませんが、長時間利用すると料金が積み重なり、思った以上の出費になることがあります。
とくに目的地までの距離が長い場合や、複数回利用する場合は、事前に料金を確認しておくことが賢明です。
デメリット③
駐輪スペースの確保が難しいという問題もあります。
チャリチャリは指定された場所に返却する必要がありますが、とくに繁華街や観光地では駐輪スペースが不足していることがあります。
返却場所が見つからず、余計な時間を取られることもあるため、事前に返却場所を確認しておくことが大切です。
デメリット④
天候に左右される点も忘れてはいけません。雨の日や強風の日には、自転車の利用が難しくなることがあります。
とくに福岡は突然の雨が多い地域です。天気予報をチェックし、必要に応じて他の交通手段を考えることが必要です。
以上のように、チャリチャリは便利なサービスですが、利用する前にこれらのデメリットを理解しておくことが重要です
とはいえ、筆者も何度か利用したことがありますし、デザインもかわいくてちょっとした移動に便利で良いシステムです。
チャリチャリが福岡市民に愛される理由とは?
福岡の街を彩る赤い自転車、チャリチャリ。
その人気の秘密はどこにあるのでしょうか?今回は、福岡市民に愛されるチャリチャリの魅力を深掘りしていきます!
1. 福岡のコンパクトシティに最適
- 平坦な地形
福岡市は比較的平坦な地形が多く、自転車での移動が快適です。 - 短距離移動に便利
コンビニや駅、商業施設など、目的地までの距離が短いことも、チャリチャリが選ばれる理由の一つです。 - バスや電車との連携
チャリチャリは、バスや電車との連携もスムーズで、公共交通機関との乗り継ぎがしやすい点が魅力です。
チャリチャリを利用するには、福岡はちょうど良いっていうこと!
2. ポートの設置場所が便利
- 駅周辺や商業施設
主要な駅やショッピングモールなど、人が集まる場所にポートが設置されているため、利用しやすいです。 - マンションやアパート
住んでいるマンションやアパートの近くにポートがある場合も多く、気軽に利用できます。 - コンビニ
コンビニの駐車場にポートが設置されていることも多く、買い物ついでに利用する人も多いです。
ポートが増えたのはすごく感じるな〜
3. 料金体系が分かりやすい
- 時間単位の料金
利用時間に応じて料金が決まるため、短時間利用でも経済的に利用できます。 - 月額会員制度
定期的に利用する人には、月額会員制度がお得です。 - 追加料金なし
時間内に返却すれば、追加料金が発生しないシンプルな料金体系です。
チャリチャリをたまに専用ポート以外に置いてあるチャリチャリを見るけど、専用ポートに止めないとダメだぞ
4. 電動アシスト自転車も充実
- 坂道も楽々
坂道が多い地域でも、電動アシスト自転車なら楽に移動できます。 - 長距離移動も快適
遠出したい時でも、電動アシスト自転車なら快適に移動できます。
電動アシスト付きだと疲れないので、本当に便利です
5. 地域に根ざしたサービス
- 地元企業が運営
地元の企業が運営しているため、地域に密着したサービス展開を行っています。 - 地域イベントとの連携
地域のイベントと連携したキャンペーンを実施したり、ポートの設置場所を増やしたりするなど、地域活性化に貢献しています。
チャリチャリの利用方法
チャリチャリの利用方法はとても簡単です。
まず、チャリチャリの専用アプリをダウンロードし、アカウントを作成します
近くのポート(チャリチャリ専用の駐輪場)をアプリで検索し、赤い自転車を見つけたら、QRコードをスキャンして鍵を開けます。
QRコードは自転車の指定の場所にあります。アプリを触っていると指示してくれるので、わかりやすいです。
チャリチャリ利用後は、指定のポートに返却し、アプリでライドを終了します。
これで利用完了です
チャリチャリの料金体系
チャリチャリの料金は、1分あたり7円から利用できます。
電動アシスト自転車の場合は1分あたり17円です。料金は利用時間に応じて計算され、月末にまとめて支払います。
支払い方法は「クレジットカード」もしくは「後払い式バーチャルカード」が選べます。以前はコンビニ支払いもOKでしたが、現在は終了しています。
ピックアップ料金や運営関連費も発生する場合があるので、利用前に確認しておきましょう。
チャリチャリのエリア拡大と展開状況
チャリチャリは、福岡市内の主要エリアに加え、周辺地域にもエリアを拡大しています。
西区の姪浜や早良区の室見、中央区の笹丘など、多くのエリアで利用可能です。
観光スポットにもポートが設置されており、観光客にも便利です
チャリチャリの利用者の声
チャリチャリの利用者からは、「短時間の移動に便利」「観光に最適」「運動不足解消に役立つ」といったポジティブな声が多く寄せられています。
一方で、「雨の日は使いにくい」「ポートが満車の時がある」といった改善点も指摘されています。利用者の声を参考に、より快適なサービスを目指しています。
福岡でのチャリチャリの人気スポット
天神・博多エリア
天神・博多エリアは、福岡市の中心地であり、ショッピングやグルメを楽しむのに最適な場所です。
チャリチャリを利用して、天神地下街や博多駅周辺を巡ることができます。特に、博多駅前のイルミネーションやキャナルシティ博多のライトアップは見逃せません。
大濠公園・舞鶴公園エリア
大濠公園や舞鶴公園は、自然豊かなエリアで、チャリチャリを使ってのんびりと散策するのにぴったりです。
大濠公園の池の周りをサイクリングしたり、舞鶴公園の歴史的な建物を見学したりすることができます。春には桜が美しく咲き誇り、多くの人々が訪れます。
福岡タワー・百道浜エリア
福岡タワーや百道浜エリアは、海沿いの美しい景色が楽しめるスポットです。
チャリチャリを利用して、福岡タワーの展望台からの眺めを楽しんだり、百道浜のビーチを散策したりすることができます。
とくに朝や夕暮れ時の景色は絶景です
キャナルシティ博多周辺
キャナルシティ博多は、ショッピングモールや映画館、レストランが集まるエンターテインメントスポットです。
チャリチャリを使って、キャナルシティ博多周辺を巡りながら、ショッピングや食事を楽しむことができます。夜にはイルミネーションが点灯し、ロマンチックな雰囲気を楽しめます。
海の中道海浜公園エリア
海の中道海浜公園は、広大な敷地を誇る自然公園で、チャリチャリを使って一日中楽しむことができます。
園内には動物園やプール、キャンプ場などがあり、家族連れにも人気です。特に春にはチューリップや桜が咲き誇り、美しい花々を楽しむことができます。
門司港レトロエリア
門司港レトロエリアは、歴史的な建物が立ち並ぶ観光スポットです。チャリチャリを利用して、門司港駅や旧門司税関などの歴史的建造物を巡ることができます。
夜にはライトアップされ、幻想的な雰囲気を楽しむことができます。
その他のおすすめスポット
その他にも、福岡市内にはチャリチャリで巡ることができる魅力的なスポットがたくさんあります。
たとえば、福岡市動植物園や福岡城跡、博多港などがあります。これらのスポットをチャリチャリで巡ることで、福岡の魅力を存分に楽しむことができます。
チャリチャリを利用する際の注意点
安全に利用するためのポイント
チャリチャリを安全に利用するためには、交通ルールを守ることが重要です。
とくに、信号を守り、歩行者に注意を払いながら走行しましょう。また、ヘルメットの着用や、夜間にはライトを点灯するなど、安全対策を徹底することが大切です。
駐輪マナーとルール
チャリチャリを利用する際には、指定のポートに返却することが基本です。
ポート外に駐輪すると、ピックアップ料金が発生する場合があります。また、他の利用者の迷惑にならないよう、駐輪マナーを守りましょう。
雨の日の利用方法
雨の日にチャリチャリを利用する際には、滑りやすい路面に注意が必要です。
防水性のあるレインコートや、滑りにくい靴を着用することで、安全に利用できます。また、視界が悪くなるため、周囲の状況に注意を払いながら走行しましょう。
夜間の利用時の注意点
夜間にチャリチャリを利用する際には、ライトを点灯し、反射材を身につけることで視認性を高めましょう。
また、暗い道や人通りの少ない場所は避け、安全なルートを選ぶことが重要です。周囲の車や歩行者に注意を払いながら走行しましょう。
故障時の対処法
チャリチャリが故障した場合は、速やかにアプリを通じて報告しましょう。故障した場合は料金を修正してくれますので、速やかに事務局に問い合わせをしましょう。
ライド履歴をタップ→該当のライドをタップ→「このライドについて問い合わせ」をタップ、で問い合わせができます。
まとめ
チャリチャリが福岡市民に愛される理由は、福岡の都市構造にマッチしたサービス展開、利用者の利便性を追求した料金体系、そして地域に根ざした取り組みなど、様々な要素が複合的に作用していると考えられます。
これからも、チャリチャリは福岡の街の風景に欠かせない存在であり続けるでしょう。
福岡を訪れる際は、ぜひチャリチャリを利用して、街を巡ってみてください。新たな発見があるかもしれません。
福岡で人気のシェアサイクル「チャリチャリ」について、基本情報から利用方法、料金体系、そして福岡での人気スポットまでを詳しく解説しました。
天神・博多エリアや大濠公園、福岡タワーなど、チャリチャリで巡るおすすめスポットを紹介し、観光や日常の移動をもっと楽しく、便利にする方法をお伝えしました。
また、安全に利用するためのポイントや、雨の日や夜間の利用時の注意点もカバーしました。チャリチャリのメリットとデメリット、利用者の声も紹介し、福岡でのチャリチャリの魅力を存分にお伝えしました。
これらの情報を参考にして、福岡の街をチャリチャリで快適に巡り、素敵な時間を過ごしてください。ぜひ、チャリチャリを活用して福岡の魅力を再発見しましょう。