福岡は一説では、「うどん・そば発祥の地」と言われています。しかし、あくまでも一説で、うどん発祥には諸説あり、どれが本当かは定かではありません。
福岡での説:当時の宋へと修行に渡った聖一国師は、帰国の際に製粉技術が描かれた「水磨の頭」を持ち帰りました。
これに記された図面の機具を再現したことにより、博多の街では『小麦粉の大量生産』が可能となりました。
福岡市博多区の承天寺に「饂飩(うどん)蕎麦(そば)発祥の地」という石碑があります
うどんは元々中国にあり、日本に初めて伝来したのが福岡だったというのが有力です。
福岡は「博多ラーメン」というイメージが強いかもしれませんが、実は「うどん店」もかなり多く、福岡は「うどん」も大好きな人が多く、よくうどんを食べるぞ
・福岡のうどん発祥ついて
・福岡の人気うどん店
福岡で人気のうどんチェーン店
福岡は先ほども述べたように、「うどん・そば発祥の地」ということもあるからか、うどん屋さんがたくさんあります。筆者もうどん屋さんに関しては、まだまだ知らないお店が多いのですが、人気のチェーン店からご紹介します。
資(すけ)さんうどん
資さんうどんは濃いめの出汁にもちもちの麺が特徴の、北九州を中心に愛されているうどんチェーン店です。
資さんうどんは、「すかいらーく」に買収されることになりました。2024年10月にすかいらーくホールディングスに全株式を譲渡する予定ということです。
ちなみに、「すかいらーくホールディングス」は、ガストやバーミヤンを運営している会社です。
資さんうどんは、これから全国的にさらに大きく知られていくことになるかも知れません。
資さんうどん
資さんうどんは1976年、北九州「北九州資さん」が運営しています。
経営の波はあったものの、今では北九州を中心に約70店舗を展開している大型チェーン店です。
熊本・宮崎・山口・大分などにも店舗があり、両国(東京)への出店も決まっています。
スケさんうどんの名物は、ごぼう天がうどんの上に豪快に乗っている「ごぼ天うどん」です
パリオリンピックで活躍された銅メダリストの早田ひな選手が、パリオリンピックから地元の北九州出身に帰ってきて一番食べたいものを聞かれたときに、
「資さんうどんが食べたいです」
と答えられたそうです。
やはり海外に行くと地元の食べ物が恋しくなりますね。
牧のうどん
「牧のうどん」のかけうどん・そばは360円です。お店に入ると席を案内され、メニューの紙に書き込むのですが、筆者は牧のうどんのメニューの注文の仕方がわからず、お店の人に口頭でも伝えながら注文してしまいます。
カレーうどんにもできますし、トッピングは好きなものをなんでもトッピングできます。
牧のうどん
1973年糸島市加布里1号店が誕生しました。牧のうどんの「牧」とは、糸島の「牧」という場所で作ってるうどんが由来ということです。
牧のうどんの麺は、冷水工程をカットしているため、麺がふやけやすく、時間とともに膨張していくため、「食べても減らない」という特徴があるぞ
店内は店舗にもよるかもですが、カウンターとテーブル席、座敷とあるので大人数でも一人でも行きやすいと思います。
わかめうどん
こちらはわかめうどん。旦那さんはきつねうどんにしましたが、2人でお会計1000円いきませんでした。
この物価高のご時世で本当に安くて美味しくて、ありがたいお店です。
注文内容によるかもしれませんが、牧のうどんさんは多少混んでても、注文してから5分もかからないイメージで出てきます。
ウエストうどん
ウエストうどんは店舗や時間帯により異なりますが、コスパが最強すぎる居酒屋メニューがあります。
店舗のHPなどをチェックして、コスパが良いメニューを確認してみましょう。
ウエストうどん
ウエストはうどん以外にも焼肉・生蕎麦・中華料理も展開している。1966年に現在の福津市で開業。
福岡市内だけで36店舗。うどんウエストは全部で109店舗。東京、千葉、ニューヨーク、バンコクにも支店があります
ウエストうどんで珍しいのは、うどんの「替え玉」ができることです。
店舗限定のオリジナルメニューがあったり、うどんだけでなく、色んな楽しみ方ができる地元で人気のチェーン店です。
こまどりうどん
お値段はかけうどん・そばは290円、それ以外も割とリーズナブルな印象です。
こまどりうどん
こまどりうどんは1977年創業の地元の方に慣れ親しんだうどん店です。メニューが豊富で、どれに決めようか迷ってしまいます。
こまどりうどんはチェーン店、現在は福重店が本店らしいぞ
カウンター席とテーブル席があります。落ち着いた雰囲気の店内で、一人でも入りやすいです。
福岡の人気うどん店
福岡のチェーン店以外のうどん屋さんはこちら。人気うどん店をピックアップしてみました。
麺からこだわってたり凝ってるメニューがあったり、福岡のうどん愛を感じられると思います。
うどん日和
『うどん日和』さんは六本松にある人気のうどん店です。
「美味しい」というウワサは移住してすぐに耳にしていました。しかし人気店だけあって「並ぶよ〜」と聞いて少しひるんでいました。笑
そして並ぶのが苦手な筆者ですが、先日やっと初めて行ってました。
開店前から待っている人が…
開店時間は11時からで、筆者が着いたのは開店約10分前でした。すでに15人ぐらい待っている人がいました。
お店の方が親切で、「こちらでお待ちください」と誘導してくださりメニューも外まで持って来てくれますので、待ち時間は気にならずに11時になるとすぐに店内に案内してくれました
店内は、カウンターとテーブル席があります。
テーブル席は割と広めで、デートでも家族とでもいい感じです。
この日はすぐ満席になっていました。注文してから出てくるまでには15分ぐらい待ちました。
温かいうどんは柔らかい麵で、冷たいうどんはコシがあります。
だしが少しさっぱり感があるような、他店と違った品がある味といいますか、一度食べるとファンになる方が多いのはわかるきがします。(筆者もファンになりました)
お値段も800円前後のメニューが多く、うどん店ではリーズナブルな方ではないでしょうか。
アボカドと海老天ぶっかけ
こちらは筆者が注文した冷たいうどんです。綺麗に盛り付けらていて、品の良さを感じます。このアボカドが細かく刻まれた梅雨を麺にぶっかけて食します。
レモンを海老天、アボカド、麺にも絞ってから梅雨とまぜながらいただきました。
麺は見とれるようなコシが強いきれいな麺です。味は決して薄くないのに、さっぱりと食べられてこれは特に女性は好きな方が多いと思います
お店の方が親切で、何も言わなくても最後に温かいお茶を持ってきて切れました。(お冷とは別に)
【うどん日和】
福岡市中央区六本松4丁目4-12
11:00-15:00
火曜日定休
※実際の営業時間と異なる場合があります。
※専用駐車場はありませんが、近隣にコインパーキングがあります。
福岡で最古のうどん店は「かろのうどん」
博多最古の老舗うどん店は、「かろのうどん」です。
【かろのうどん】
福岡市博多区上川端町2-1
11:00-18:00
火曜日定休
※実際の営業時間と異なる場合があります。
まとめ
以上、福岡のうどん発祥と人気店をピックしてみました。
福岡のうどん愛が伝わってきましたでしょうか…。実は筆者は福岡に移住巣するまで、ぶっちゃけこんなに福岡でうどんが人気だと知りませんでした。
福岡のラーメン文化は全国に知られているかもしれませんが、うどん文化ももっと知って欲しいと思いました。