あの人気ラーメン店でも使われている「ヤマタカ醤油」の直売所に注目!

記事内に商品プロモーションを含む場合があります。

ヤマタカ醤油は天神などの都心部から車で30〜40分ぐらい離れているため、ご存知ない方もいらっしゃるかもしれません。

あまがみ

ヤマタカ醤油は創業120余年の老舗の醤油店です

筆者は移住して3年目で初めて知り、さっそく行ってきました。ヤマタカ醤油は早良区の早良街道沿いにあります。

この記事でわかること

・ヤマタカ醤油について

目次

福岡市早良区(さわらく)にある直売所に一度行ってみよう!

商品の種類が多いのもあってどれも美味しそうなので、どれを購入するか迷います。笑 

あまがみ

ヤマタカ醤油は、お醤油の直売所でありながら時間帯によって食事やカフェ利用もできます

基本的に木星か水星が使いやすいのかなと思います。

筆者は最初に「木星」を購入しましたが、たしかに九州のお醤油って感じで甘めで美味しいですし、味が濃いのが好きな旦那さんには、特に好評です。笑

そして最近水星も購入しました。

最近の物価高を考えると、少しでもお得な方が良いので、こちらは1.8リットルにしました。

まだ木星を使っていて、なくなったら水星を使います。

あまがみ

また感想をお伝えしたいと思っています

ちなみに、ヤマタカ醤油のネット注文は、送料がかかってしまいます。

「時間帯で食事やカフェ利用もできる」記事の前に、送料無料のネット注文リンクを貼っています。(1.8Lと大きいサイズです)

濃い味のお醤油がお好みの方にはおすすめです

たくさんの醤油から選べる

ヤマタカ醤油
ヤマタカ醤油は普通のスーパーでは見かけないので、特定の店舗でないと購入できないかも知れません。お土産などにも喜ばれそうですね。

ヤマタカ醤油は、うすくち、木星、うまくち、火星、月星の順に濃い味のお醤油になります。
人気No.1は木星のお醤油で、発売から50年以上ずっと人気No.1です。甘いお醤油で、関東などのお醤油とは味が全く違います。

そして刺身醤油としてもおすすめの月星は、トロッとした粘土のあるお醤油です。

筆者が今回購入したもの
筆者は、今回ウスターソースとめんつゆを購入してみました。種類がたくさんあるので、少しずつ試してみようと思ってます。

レジのところにお野菜が売ってあったので、お野菜もタイミングによっては置いてあるのでしょう。

めんつゆ濃縮5倍って…
ヤマタカ醤油のめんつゆは、普通のスーパーに売ってあるめんつゆに比べたらいいお値段するんですけど、5倍っていうのにお得感を感じました。

ヤマタカ醤油のめんつゆはペットボトルのような感じで、容器が瓶ではないので、それも気に入りました。

瓶だと、持って帰る途中でぶつけたりしないように気を使いますし、ゴミ出しも重いですよね。

こちらは小さいサイズで、ビッグサイズのめんつゆも置いてありました。

ヤマタカ醤油さん創業から120年以上と、かなりの老舗なので、もしかしたら飲食店などで多く使われているのかも知れませんね。

人気ラーメン店にもヤマタカ醤油が使われている

博多一幸舎」のラーメンにも使われています。博多一幸舎は世界50店舗ある人気ラーメン店です。(筆者も好きなラーメン店です)

「博多一双」がプロデュースする新ラーメン店「博多らーめん日助」はヤマタカ醤油のうすくち醤油をベースに、豚頭を主軸に使用した旨味たっぷりのオリジナル豚骨スープということです。

星多るの里
 販売時間10時〜18時

【星多るの里とヤマタカ食堂】
所在地:福岡市早良区東入部2丁目13−5
営業時間:10:00-18:00
電話番号:092-836-7260
※実際の営業時間と異なる場合があります。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次