一度は行ってみたいイベント!長浜鮮魚市場の『市民感謝デー』

記事内に商品プロモーションを含む場合があります。

お魚好きならぜひ一度行って欲しいのが、長浜鮮魚市場の『市民感謝デー』です!

ねこのこ

長浜市場といえば、福岡近海の魚や玄界灘の海の幸が集まるいわば「博多の台所」です

長浜鮮魚市場は卸売市場のため、普段は鮮魚店や飲食店などの業者しか入れず、一般の方は購入できません。

ですが、『毎月第2土曜日』だけ一般の人も入れる『市民感謝デー』イベントが開催されています。(7月・8月・9月は開催されてません)

あまがみ

長浜鮮魚市場の『市民感謝デー』は、午前中メインで開催時間が短いので、あっという間に終わってしまいます!

鮮魚市場に親しみを持っていただき、魚食に関心を持ってもらうことを目的に開催されてるイベントなのです。

早起きして早めに行くと、『マグロの解体ショー』のようなイベントが見れます。(←筆者は行ったのがギリギリで見れなかった人です。笑)

この記事は、このような方におすすめ

・長浜鮮魚市場の市民感謝デーのイベントに行ってみたい
・新鮮なお魚を安くゲットしたい

目次

第2土曜日の朝は市民感謝デーで、新鮮なお魚が安く買える!

令和7年度の開催は、4月12日、5月10日、6月14日、7月〜9月の予定はなく、10月11日、11月8日、12月13日の開催予定です。

(※仮日程のため変更になる可能性があります)

長浜鮮魚市場
次回開催予定 2025年 4月12日(土)
9:00〜12:00まで
市民感謝デー『新鮮な魚を購入できるイベント』入場料無料(駐車場は有料
開催場所:福岡市中央区長浜3丁目11番

・本マグロの解体ショー&即時販売(9:30頃〜「マツウオ」にて)
・お魚さばき方体験(9:45頃〜「アキラ水産」にて抽選)
・こどもお寿司にぎり体験(当日申し込み必要。参加無料)
・お魚さん展示コーナー
・お魚ふれあいコーナー
・こどもおさかな料理教室(事前に申し込み必要。抽選。参加費500円)
・フードコーナー
・鮮魚等の販売※仲卸売場での鮮魚販売は11:00までです。
商品完売などで予定よりも早く閉店する店舗があります。
お魚さばき方体験は会場後「アキラ水産」で抽選券を配布します。定員は8名(中学生以上)です。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次