・もつ鍋ギフトでどれにするか迷っている
・美味しいもつ鍋をお取り寄せしたい
贈り物に何を選ぶか迷っていませんか?
もつ鍋は、寒い季節だけでなく年中人気のある福岡名物で、価格帯もお手頃で多くの人々に喜ばれる贈り物です。
しかし、もつ鍋ギフトが喜ばれるか不安ですよね?そういう場合は、サラッと「もつ鍋好き?」と聞いてしまいましょう!
そしてもつ鍋には、「しょうゆ」「みそ」「塩」「チゲ」など、いろいろ味の種類があります。
「何味が好きなのか」まで、聞けたら聞いちゃいましょう。ちなみに、筆者のおすすめは「しょうゆ」味です!
(味の種類が1種類しかないお店もあります)

しかし、年末年始のギフトって毎年悩むんですよね〜
もつ鍋は、美味しくて身体が温まりますし、年末年始人が集まるときに重宝します
本記事では、福岡のもつ鍋の魅力やおすすめのもつ鍋ギフト、購入方法や楽しみ方までを詳しく解説します。
これを読めば、年末年始にぴったりのもつ鍋ギフトが見つかること間違いなしです!



ぜひ最後までご覧ください!
福岡以外の地域でも、もつ鍋ギフトは人気
福岡はもつ鍋の本場として知られ、多くの名店が軒を連ねています。
もつ鍋は牛や豚の内臓を使った鍋料理で、とくに寒い季節にぴったりの温かい料理です。



福岡のもつ鍋は、全国的に人気で東京などの都心や県外に出店するお店も多いです
地元の人々だけでなく、観光客にも大人気で、福岡を訪れた際にはぜひ試してみたい一品です。
筆者は東京に10年近く住んでいましたが、東京でも「もつ鍋」は人気でした。お店によっては、2週間以上前から予約しないと入れないお店もありました。
【福岡のもつ鍋の魅力】
もつ鍋は福岡発祥の料理ですが、その美味しさから全国的に人気があります。
とくに寒い季節には、温かいもつ鍋が喜ばれる贈り物として選ばれることが多いです。各地の名店が提供するもつ鍋ギフトも多く、地域ごとの特色を楽しむことができます。たとえば東京や大阪でも有名なもつ鍋店があり、それぞれの地域の味を楽しむことができます。
また、オンラインショップを利用すれば、全国どこからでも本場のもつ鍋を取り寄せることができるので、贈り物としてもとても便利です。



他にも、北海道の海鮮鍋や、京都の湯豆腐セットなど、地域ごとの特色を活かした鍋ギフトも人気です
年末年始のもつ鍋ギフトおすすめ
年末年始には、もつ鍋をギフトとして贈るのもおすすめです。
福岡のもつ鍋は、お取り寄せも可能で、自宅で本場の味を楽しむことができます。以下は、お取り寄せにおすすめのもつ鍋セットです。
元祖もつ鍋 楽天地
天神中心地にあり昔から大人気のお店。湯通し不要で簡単に作ることができます。お歳暮や贈り物に喜ばれています。お値段もお手頃です。
博多もつ鍋 前田屋 和牛もつ鍋みそ
よく行列ができる人気店です。直接食べに行く場合は、予約をおすすめします。
前田屋のもつ鍋セットは、和牛のもつを使用した贅沢な一品です。



みその風味がしっかりと感じられ、家族や友人と楽しむのに最適だぞ
もつ鍋 一藤(いちふじ) みそ味
「一藤」のもつ鍋セットは、店舗の味をそのまま再現した逸品です。白みそ仕立ての上品な味わいが特徴で、2〜3人前のセットが人気です。
とくに人気の「もつ鍋みそ」は、初めて一藤のもつ鍋を食べる方におすすめです。



天神の中心街にあり、個室もあるため接待やデート、女子会にも最適です
やま中(やまなか) もつ鍋セット みそ味
「やま中」のもつ鍋セットは、「みそ味」「しょうゆ味」のもつ鍋が楽しめる名店で、みそ味がとくに人気です。3〜4人前のセットで、ホームパーティーや年末年始の集まりにぴったりです。
とくにみそ味はコッテリとした味わいで、モツのぷりぷり感がたまりません。もつ鍋好きな方に喜ばれること間違いなし!



「やま中」は直接食べに行くとなると、少し敷居が高いもつ鍋の高級店です
本店の他に赤坂店、博多店もあり、アクセスも便利です。
赤門屋(あかもんや)
天神など中心街からは少し離れてますが、ビルの地下にあるお店で作りが少し変わっているお店です。



なんといっても『安くて美味しい』のが驚きだぞ
一品料理も美味しいですし、お酒も飲み比べができたりして楽しめます。さすがに人気店なので、少しガヤガヤしているかも知れませんが、コスパで選ぶなら赤門屋さんは本当におすすめです。
赤門屋さんは、あの人気女優も通っていた!!
赤門屋さんは、とにかく気軽に行ける雰囲気で、リーズナブルで美味しいもつ鍋が食べられます。


赤門屋
赤門屋さんは、地下にあるお店です。
お店のつくりが少し変わっていて、ちょっと迷いそうなときがあります。
店内はいつ行っても人気で混んでます。
先日全国放送の朝番組でも放送されてましたが、福岡出身で女優の奈緒さんも赤門屋さんに通っていたそうで、地元の方に愛されているお店です。
店主の方が面白くて温かい雰囲気なのが印象的です。場所的には少し行きづらいのですが、直接お店に行くともつ鍋以外のメニューも美味しいのでおすすめです。
デザートも何種類かあって美味しそうでした。筆者はアフォガードを注文して美味しかったです。


赤門屋さんは、日本酒の飲み比べがあったり、人気店でいつもお客さんがいっぱいで、楽しい雰囲気のお店です。
お店の方も親切で、忙しくてもちゃんと対応してくれるイメージです。赤門屋さんは良い意味で変わっていて、個性的なお店です。
お客さんをまるで家族のように思ってくれてるような温かみのある明るいお店です。



美味しくて居心地も良く、リーズナブルということもあって、ファンがとても多いです
ネット注文も人気があります。
筆者も自宅で赤門屋さんのもつ鍋を作ったことがありますが、自宅でも本当においしく食べられるのでおすすめです。
おすすめのもつ鍋店
福岡には数多くのもつ鍋店がありますが、直接食べに行く方におすすめのもつ鍋店をご紹介します。
・牛もつ鍋 おおいし
「おおいし」は、福岡でもつ鍋と言えば必ず名前が挙がる名店です。新鮮なモツがぷるぷるしており、一度食べたら忘れられない味です。住吉店と美野島店の2店舗があり、どちらも人気です。
・万十屋(まんじゅうや)
こちらも中心部からやや離れていますが、美味しいと評判のもつ鍋店です。車で行く方がほとんどだと思います。老舗の万十屋ならではの味を堪能できます。
・一慶(いっけい)
炙り(あぶり)もつ鍋といえば、一慶さんがおすすめです。備長炭でいぶし、バーナーで炙った新鮮なモツをいただくことができます。「嵐にしやがれ」でも紹介されました、有名人も通う人気店です。
もつ鍋を食べる際の注意点
もつ鍋は消化力が強い若い人は大丈夫だと思いますが、筆者のように40歳を過ぎてくると少し食べ過ぎたかな〜?と思うとお腹の調子が悪くなります。苦笑
あぶらもすごいので、ご年配の方はモツは少量にしておいた方が無難かもしれません。つまり、「40歳以上は食べ過ぎ注意」ということですね。笑 お野菜だけでもとっても美味しいので、お野菜メインでお腹を満たすのも良いかもしれません。



もつ鍋は美味しいので、つい食べ過ぎてしまうんですよね〜
まとめ
福岡のもつ鍋は、地元の人々に愛されるだけでなく、観光客にも大人気の料理です。
多くの名店があり、それぞれに特徴があります。年末年始には、もつ鍋をギフトとして贈るのも素敵なアイデアです。お取り寄せで本場の味を楽しむことができるので、ぜひ試してみてください。
福岡のもつ鍋ギフトは、年末年始の贈り物として最適です。もつ鍋は、寒い季節にぴったりの温かい料理で、多くの人々に喜ばれる贈り物です。
福岡には、もつ鍋の名店が数多くあり、それぞれに特徴があります。例えば、「もつ鍋 一藤」の白味噌仕立てのもつ鍋や、「牛もつ鍋 おおいし」の新鮮なモツを使った鍋など、どれも絶品です。お取り寄せも可能で、自宅で本場の味を楽しむことができます。
この記事では、福岡のもつ鍋の魅力やおすすめのもつ鍋ギフト、購入方法や楽しみ方までを詳しく解説しました。こちらを参考に、大切な人に喜ばれるもつ鍋ギフトを選んでください。



