福岡でランニングをしたいけど、走りやすいランニングコースがわからない!
と困ったことありませんか?
ランニングコースは、実際に走ってみないとわからないこともあります。
福岡は公園も多く、ランニングコースが多くあります。その中でもおすすめのランニングコースを今回はご紹介します!

早朝の街中ランニングなども良いですが、今回は季節を感じられるランニングコースをご紹介します
福岡でランニングするなら大濠公園が一番おすすめ
結論から先に言いますと、大濠公園が一番おすすめです。
筆者は福岡に移住してから、いろんなランニングコースに行ってみました。
その結果、やはり大濠公園がアクセスも良く、他にも楽しめる場所(自然や周辺のおしゃれな飲食店や、隣には舞鶴公園など)があって、尚且つランニングコースもちゃんとしているのがポイントが高かったです。


ランニングに関してはゴムチップ舗装してあるのもありますし、大濠公園が一番走りやすいと思います。
ただ、とにかく人気の公園なので、人が多すぎて少し走りにくいタイミンングはあるかもしれません。
とはいえ、大濠公園は走るコースも池の周りを走るわかりやすいコースで走る方向も決まっています。
なので、よっぽどイベントなどやってない限りは人が多少多くても走れないことはないと思います。
福岡で大濠公園の右に出る公園はない?!
大濠公園は、都会の中のオアシスといった雰囲気です。自然が多く池にはカメ・鯉・色んな種類の鳥がいて筆者も大好きな公園です。


ランニングコースとしてでなくても美術館があったり周辺の施設を見ると、総合的に大濠公園の右に出る公園はないかもしれません。
大濠公園の周りは高級住宅街で、大濠公園で走るのをステータスに感じて走る人も少なくないかも知れません。
もちろん電車や車・自転車で来てランニングする方もいるでしょう。そういう意味では交通の便が良く、誰でも行きやすい公園です。
福岡でおすすめのランニングコース8選
こちらの記事では、福岡市内・福岡市近郊でおすすめのランニングコースをご紹介します。
福岡市は海に近いため、海沿いでランニングをすることができます。海風を感じながら走るのも気持ちがいいです。
ただ、風がとても強い日があり、風が強い日は海沿いランニングは「呼吸がしんどい」と感じることもあります。



風が強い日は、海沿いではないランニングコースがおすすめです!
晴れて風があまりない日の海沿いランニングは、最高に気持ちがいいです。夏場は早朝(日の出〜7時前まで)がおすすめです。
1.大濠公園





敷地内には、日本庭園・スターバックス・大濠公園を観ながら食事ができるフランス料理店などもあり、色々な楽しみ方をする人が集まります
大濠(おおほり)公園は福岡市内で最もポピュラーなランニングコースです。
1周約2キロのゴムチップ舗装されたランニングコースで、走る方向が決まっています。
晴れた日の休日はランナーだけでなく、子どもが遊んでたりウォーキングや自転車に乗ってる人も公園にいますので、気をつけて走りましょう。
本当に素敵な公園です。
【大濠公園】
福岡市中央区大濠公園1
地下鉄空港線「大濠公園駅」より徒歩約1分
2.室見川河畔





春は桜のスポットでもあり、お花見しながらランニングができます
室見川河畔は、室見川沿いを走るコースです。
遠くに福岡タワーが見え、川にはバードウォッチングをしている人もよく見られるぐらい鳥がいます。
カモが歩いていることもあり、癒される楽しいコースです。
川沿いにはコンビニやお店が少なく、真夏は日陰がほとんどありませんので、早朝など涼しい時間帯に走るのがおすすめです。
明治通りに近い方に1箇所だけ公衆トイレがありました。
【室見川緑地河畔公園】
福岡市早良区室見5丁目14
地下鉄空港線「室見駅」より徒歩約2分
3.春日公園





球技場などスポーツ施設もあり、様々なイベントも開催されています
春日公園は広大な敷地を持つ県営の公園です。
公園のシンボルでもある噴水の広場が人気で、木に囲まれたランニングコース(約1.6km)があり、夏は涼しく走ることができます。
トイレも何箇所もあり、道幅も広めで気持ちよく走れるのでおすすめです。
【春日公園】
福岡県春日市原町3丁目1−4
JR春日駅より徒歩約10分
JR大野駅より徒歩約10分
西鉄白木原駅より徒歩約13分
西鉄春日原駅より徒歩約14分
4.白水大池公園


白水大池(しろうずおおいけ)公園は一周約2.2キロ。
とても広い公園で、春日市民の憩いの場所です。
ため池の鯉やカメを眺めたり、春は桜など自然を感じながら走れます。


【白水大池公園】
福岡県春日市下白水209番地
西鉄春日原駅よりバスで15分
JR春日駅よりバスで12分
5.小戸公園


小戸公園は海がある公園で景色が良く、バーベキューができる広場があります。(要予約)
小戸公園の海では海水浴はできませんが、海を眺めながらランニングができるスポットです。
【小戸公園】
福岡市西区小戸2丁目6−1
地下鉄空港線「姪浜駅」より徒歩約25分
6.シーサイドももち海浜公園


シーサイド百道海浜公園は、福岡タワーすぐ側の人工浜です。
信号もなく、天気が良いと能古島や志賀島が見渡せるとても景色が良いランニングコースです。
地面はアスファルトか石なので、ランニングシューズじゃないと走りにくいかもしれません。
ジェットスキーやビーチバレーなどを楽しむ人がいますし、飲食店もテラス席があったりと開放的なムードを楽しむことができます。



風が強い日は、やや走りにくいかもしれないぞ
【シーサイドももち海浜公園】
福岡市早良区百道浜2丁目902−1
地下鉄空港線「西新駅」より徒歩約15分
福岡都市高速「百道ランプ」より車で約2分
7.那珂川河畔公園


那珂川沿いの長い公園です。地元の方の散歩コースでもあります。
一部工事で整備されたので、道幅も広く良いランニングコースのひとつです。春は綺麗な桜が見れます。
【那珂川河畔公園】
福岡市南区日佐5丁目
日佐五丁目バス停徒歩約5分
8.山王公園





お手洗いはきれいに掃除されていて3カ所ありますが、トイレットペーパーは置いてない感じでしたので、持参した方が無難です
1周約1kmと気軽に走れて、木に囲まれて夏でも日陰を走れて人気があるランニングコースの一つです。
膝など足に負担が少ないラバーシートが貼られているコースで、歩行者用とも分かれており、ランナーにとって走りやすいコースです。
大濠公園のように円周になっていないので、初めて走る人にとっては走るコースが若干わかりづらいかもしれません。
直線ではなく曲がったり高低差があるので、面白いコースでもあります。
【山王公園】
福岡市博多区山王1丁目9
地下鉄『東比恵駅』から徒歩約8分
駐輪場はありますが、無料の駐車場はほとんど解放されていません。近隣にコインパーキングがあります。
まとめ
以上、福岡でおすすめのランニングコースを解説しました。
筆者もたまにランニングをするので、ランニングコースはできればゴムチップが敷いてあるランニングコースが良いです。
しかし、今はクッション性が良いシューズがたくさんありますので、そこで多少はカバーできます。
福岡は公園も多く、たくさんのランニングコースがありますので、移住した近くにランニングコースがあったら是非楽しんでください。



